fc2ブログ
ホームページは、リンク『koshiraeru』から。
暑気払い
t4_20180801115359fd8.jpg
毎日暑い日が続きます。
7月最後の週末に友人と仕事帰りに乾杯!
初めて行くお店でしたがとっても美味しかったです。
飲み放題をつけて4000円のコースで予約をして
これでまだ2品目です。

t5_2018080111521070f.jpg

t2_20180801115208e6e.jpg
〆はまぐろの中落ち。

お店の外で店内を見ているご近所の主婦の方。
小売りで干物を買うことが出来るんです。
一緒に行った友人が「家族とも来たい「」ととっても気に入ってくれて
喜んでもらえて良かったです。(*^^*)


スポンサーサイト



Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[日記
ハーダンガー刺繍 2作目
ha3_20180801115207421.jpg
前回の復習を兼ねて同じもので中のかがりのところだけ
本の通りにやってみようと思ったのですが
よく理解できずに後からやろうと思っていたかがり縫いが
後からではできず今回はこれで完成ということにしました。(^^ゞ
失敗は次回の作品に活かしたいと思います。
Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[刺繍
ハーダンガー刺繍 2作目
ha2_20180723011305e24.jpg
パッチワーク教室で一度教えていただいたハーダンガー刺繍。
お仲間に生地を譲っていただいたので忘れないうちにもう一度同じものを製作中。
真ん中の模様だけ少し変えようかと思っています。
↓の状態からはさみを入れて糸をこのように引き抜いた時の雰囲気がとっても好きです。

ha1_20180723011306ce8.jpg
暑いので家にひきこもってひたすら針を持っていました。
手芸は寒いときにやるものだという感じが今までありましたが今年の暑さは異常です。
クーラーのきいた部屋で家にいて手芸が趣味でよかったな~って思います。(^▽^;)
Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[刺繍
パッチワーク教室
IMG_9581 (3)
赤ずきんちゃんのクロスステッチ2枚目の完成です。

IMG_9575 (3)
前回の第1作目のものと並べてみました。
額に入れて飾ろうか? フエルト仕立てにしようか・・と考え中。
教室ではハーダンガーの大きな作品に皆さんトライ中。
私も忘れないうちに前回と同じものを色違いで製作中です。
そしてそろそろパッチワークも恋しくなってきたので少しずつ始めることに。

8月は夏休みで9月の教室で完成品を何か一つ持ってきてね~!っとの先生のお言葉。
プレッシャーかけないとダラダラしてしまうので丁度いいかな。(^^ゞ
教室からの帰り道お仲間と
「夏休みの課題作品みたいだね~!」
なんて話しながら暑いなか歩きました。

IMG_9569 (1)

IMG_9574 (3)
お仲間とのランチはいつもの『haha cafe』
今日はあまりにも暑かったのでアイスコーヒーを注文しました。

9月にまた先生や皆さんとワイワイ楽しい時間を過ごすのを楽しみに
時間を作ってチクチク頑張りたいと思います。
Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[クロスステッチ
紫陽花 & あんず
a1_20180716165903881.jpg
息子が7月から新しい会社へ転職します。
今までの会社の同僚からお花をいただいてきました。
気持ちよく送り出していただいて応援していただき有難いです。
また新たな環境でも周りの方たちに感謝をしながら頑張らなくてはいけませんね。

an1.jpg
あんずジャムを作りました。

an2.jpg
おすそ分け用にラッピング。(*^^*)



Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[日記
福島
f2.jpg
主人の実家の福島に息子と二人で行ってきました。
お義母さんと温泉に入りごちそうしていただき一泊ゆっくりさせていただきました。
息子も今月から新しい会社に新たな一歩を踏み出すのでこんな機会もそんなにないかと思います。
f1.jpg
主人実家の玄関です。
母の日に贈った刺し子を玄関先に飾られていました。
主人がお茶の時に急須の下にでも敷いたら・・とすすめたようですが
玄関先が人目についていろんな人に声を掛けてもらうからと話していました。
足が痛いと杖をついて歩いているのにすっきりと片付いていて
私も見習わないといけません。(^^ゞ
Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[日記
| HOME |