fc2ブログ
ホームページは、リンク『koshiraeru』から。
秋の味覚
kuri2.jpg
昨年、作ったラベルをプレゼントしたら栗の渋皮煮をいただきました。
時間と手間のかかる渋皮煮をありがたく美味しくいただきました。

kuri3.jpg
お祝いのお返しをカタログで選び
シャインマスカットが届きました。
皮ごと食べられるしこの美味しさと言ったら!
これからの季節は体重の増加は避けられませんね。(;´∀`)
スポンサーサイト



Posted by とっと
comment:1   trackback:0
[日記
パッチワーク教室のあとは
r1_20170920175109611.jpg
パッチワーク教室の後でランチをしました。一度行ってみたかった「hana cafe」
手作りパンのランチセットは残念ながら売り切れとのことだったので
こちらのセットを注文。鶏むね肉と野菜たくさんのパンプキンスープはヘルシーだけど
お腹いっぱいになりました。

r2_20170920175127b93.jpg
コーヒーも美味しかったです。
こんなふうに出せばいいのね~なんて話しながらのランチはとっても楽しいです。
落ち着いた店内は手作りの家具や果樹酒の瓶や籠に入ったドライフラワーなど
素敵な空間でした。
今度は焼きたてのパンのランチを食べたいです。(*^-^*)
Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[日記
ロハスフェスタ
IMG_7753.jpg
ロハスフェスタに行ってきました。
台風一過で真夏のようなお天気でした。
エコを推奨しているのでコップやお皿を持参したほうが良いのを
すっかり忘れていました。
次回行くときには今日のブログを読み直してから行こうっと。

r4.jpg
シートも忘れて疲れて疲れて帰りに寄った上島珈琲。
アイスコーヒーとパンケーキ美味しくいただきました。

r3_20170920173402c78.jpg
今回のロハスフェスタで買ったのはnonf!ctionのブレスレット。
もう夏は終わりなのに気に入ったので白のコードの物を選びました。
天気のいい日に外を歩くのは気持ちがいいですね!
声を掛けてくれた友人に感謝です。(*^-^*)
Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[日記
チョコレートコスモス

c2_20170912221425f09.jpg
Vanilla先生の布花教室に行ってきました。
あらかじめ用意していただいているものを切ったり貼ったりして
ようやく形になりました。
パッチワーク教室のお仲間と一緒だったので心強かったです。
私の作品は左側の小さなお花2つです。
これから寒くなったらコーとの襟にでもつけたいなっと思って
2つに分けました。(*^^*)

c3_20170912221444986.jpg
木いちごカフェのランチです。
小腹がすいたころに美味しいランチが出てきて至れり尽くせりです。

c4.jpg
シフォンケーキも美味しかった~(^u^)
ランチが終わってまた作業にうつります。
無心になって作ったりお仲間といろんな話をしたり
楽しく有意義な時間になりました。
また機会があったら参加したいです。

 more...

Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[ハンドメイド
かぼちゃ
かぼちゃ1
パッチワーク教室のかぼちゃが可愛くて
一か月以上時間があったので大きさを変えていくつか作ってみようと思っていましたが
オレンジ色の生地を探すのに時間がかかったことや
作り始めてけっこう手間と時間がかかり教室の前日にやっと一個完成しました。(;´∀`)
教室に行ってから硬い針金を鉛筆でくるくる巻いて先生が蔦を作ってくださいました。

con2.jpg
パッチワーク教室の私たちの先生が「私のカントリー」のターシャ・デューダーの特集で
パッチワークを担当され発売日に早速本屋さんへGo!

con1.jpg
わかりやすい丁寧な解説と画像はさすが先生です!(*^^*)

r2.jpg
先週は池袋西武の私のキルト展にも行ってきました。
まだ暑い日もあるけど秋の気配です。
手作りシーズン到来はワクワクします♪楽しまなくちゃ♪
Posted by とっと
comment:2   trackback:0
[未分類
| HOME |