fc2ブログ
ホームページは、リンク『koshiraeru』から。
Cafe'歩き
IMG_3158.jpg

IMG_3160.jpg
ドリンク。デザート付きでリーズナブルなランチセットはCafe Sanctuary
DIYの内装は落ち着いたあたたかな雰囲気です。
コーヒーゼリーとシナモンって合うんですね。

IMG_4683.jpg
こちらは古民家を改装したパスタのお店ピッコロカスターニャ。
こちらもリーズナブルなランチでした。

FullSizeRender (1)
パティスリーラヴィアンレーヴではケーキセットをオーダーしました。
ドイツの器(カンネギーサ)が可愛い!
スポンサーサイト



Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[未分類
スタイ
FullSizeRender.jpg
会社の方のお孫さん用にスタイを作りました。
生地だけ買っておいてずっと作っていなかったのでやっと渡せます。(^^ゞ
Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[未分類
紫蘇ゼリー
IMG_4645.jpg
先日作った紫蘇ジュースで紫蘇ゼリーを作りました。
さっぱりして家族にも大好評でした。
Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[未分類
手創り市
FullSizeRender (7)
雑司が谷の手創り市に行ってきました。
曇り空で暑くもなくちょうど良いお天気でたくさんの人で賑わっていました。

FullSizeRender (2)
私が持ち帰ったものはこちら。
熊のハンコはまんまる○さんで購入。
くまさんの下に切手を貼るとくまさんがまるで手に持っているようだとのことです。
右はちょっと色が見ずらくなってしまいましたがCRESENT MOONさんのこぎん刺しのブローチです。

Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[未分類
パターンレッスン
FullSizeRender (19)
パッチワーク教室でやっているパターンレッスン。
左は友情の花。皆で作って大きなタペストリーにすることもあるそうです。
右はインターロックスクエア。配色がぼんやりとしてしまいました。
どちらかの生地をもう少しハッキリしたものにしたほうがよかったように思います。
Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[未分類
紫蘇ジュース
IMG_4618 (1)
毎年この時期になると作らないと落ち着きません。(*^^*)
さっぱりして美味しいので子供たちが小学生の頃から毎年作っています。
Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[未分類
ささやかな幸せ
FullSizeRender (15)
先日行った雑貨屋さんで数百円の買い物にもかかわらず
こんなふうに袋に入れていただきました。

朝ドラのとと姉ちゃん
姉妹のお下がりの筆箱に小さな手作りの飾りをつけたり
百貨店の包装紙をお気に入りの本のカバーにしたときに
こんな台詞があったのを思い出しました。
「ささやかな心がけを大切にして、小さな幸せを見出す。」
私もこんなふうに日常を暮らしていきたいな・・・。
Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[日記
パターンレッスン
FullSizeRender (11)
パイナップルというパターンです。
生地選びに時間がかかり今日は一日中やっていました。(^^ゞ
Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[パッチワーク
お店めぐり
FullSizeRender (7)
ゴンママの運転でいろんなところに連れて行ってもらいました。
ランチはまめつばき
やさしい味のカレーでした。

雑貨や
Branch m'素敵な雑貨屋さん。
この近くのホームセンターまではよく来ていたのに全然知りませんでした。
美味しいパン屋さんも教えてもらいました。
Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[日記
カテドラルウインドウ完成
FullSizeRender (2)
カテドラルウインドウが完成しました。
先生と同じようにスワロのビーズにしようか最後まで悩みましたが
娘が珍しく可愛い~!!っと言ってくれて
パールビーズがいいと言うので落ち着いた感じになりました。
家にあった在庫のビーズやレースを使おうと思っていたのですが
合わせてみるとなんだかしっくりせず仕事帰りに手芸店とビーズ屋さんに寄って買ってきました。
家にあるものだけではなかなか難しいもので少しずつ何かが増えていきます。(;´∀`)
Posted by とっと
comment:2   trackback:0
[パッチワーク
| HOME |