fc2ブログ
ホームページは、リンク『koshiraeru』から。
お出かけ
IMG_4487.jpg
友人ゴンママから行ってきたよ~!っとLINEをもらってちょうど娘とどこかに行こうと
言っていたことろだったのでカフェ サンクチュアリでお茶をしてきました。
いちごのワッフルは甘すぎず酸味がきいて美味しかったです。

IMG_4489.jpg
落ち着いた店内。

FullSizeRender (3)
週末にゴンママと出掛けたモノマチ。
こんなものたちをお持ち帰りしました。(*^^*)
スポンサーサイト



Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[未分類
カテドラルウインドウ進行中
FullSizeRender (2)
初めてのカテドラルウインドウに挑戦しています。
手持ちの端切れをたくさん使えるチャンスくらいに思っていたのですが
並べてみると生地選びがなかなか難しく山のようにある生地を
いろんなところから探し出しては縫いつないでいます。
こんな縫い方をはじめに思いついた人はすごいな~。
Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[未分類
休日の午後
IMG_4467.jpg
友人ゴンママとLINEをしていたらイタリアの話聞かせて~と言ってくれて
じゃこれから会おうってことになり昭和の家でお茶をしました。
先日主人とG.Wに行ったときはケーキは品切れだったのですが
今回はシフォンケーキとコーヒーを注文しました。
シフォンケーキもフルーツもとっても美味しかったです。
大倉陶園のカップはさすが落ち着いた高級感あってほんとに素敵でした。

IMG_4468.jpg
長居をしてしまったので紅茶も注文。(^^ゞ
こちらも香りがよくて美味しかったです。
Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[未分類
週末
IMG_4464.jpg
仕事帰りに週末ゆっくり読もうと本屋さんに立ち寄りました。
手づくり手帖は小関鈴子さんのキットの付録がついていたのと
樋口愉美子さんの刺繍も載っていたので買ってきました。
眺めているばかりではなく手を動かして作品を一つずつ完成させなければ。
Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[未分類
母の日
IMG_4444.jpg
母の日に旅行に出かけていて留守にしていたのですが
帰ってきた日の夕食に子供たちがお店を予約していてくれました。
IMG_4448.jpg
イタリアから帰ってきてからの和食のコース料理は美味しかったです。
ここ10日ほど食べ続けているので少しダイエットしなければ!(^^;)
Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[未分類
イタリア旅行
5/7~14 6泊8日で南イタリアに友人と三人で行ってきました。

IMG_3849.jpg
アグリジェントの遺跡は世界遺産。
コンコルディア神殿は迫力がありました。

IMG_4110.jpg
アルベロベッロ。
とんがり帽子を被ったような可愛らしい屋根のトゥルッリには今も人が住んでいます。

IMG_4323.jpg
ポジターノの景色はさすが高級リゾート地。
青い海も山並みもレンガ色の赤い屋根もどこを切り取っても素晴らしいです。

IMG_4244.jpg
マテーラの洞窟住宅"Sassi"。
統一された色の町全体は美しく神秘的です。

IMG_4303.jpg
カプリ島の青の洞窟。洞窟の前まで来て入れるか天候や波の高さで
入れるかどうかわからなかったのですが運良く入ることができました。
幻想的な世界に時の流れが止まったようです

IMG_4361.jpg
アマルフィ海岸。空の青も海の青も素晴らしかったです。

IMG_4343 (2)
レモン柄のエプロン姿のレモン売りのお兄さん。

IMG_4284.jpg
IMG_4288.jpg
IMG_4311.jpg
ピザもカプレーゼも美味しかったです。
とても楽しい貴重な思い出ができました。
そして足が丈夫なうちにいろいろな所に行かなくちゃって思いました。
Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[日記
昭和の家
IMG_3736 (2)
以前から一度行ってみたかった昭和の家に行ってきました。
主人はオリジナルブレンドコーヒー。
私はオリジナル紅茶を注文しました。
縁側から眺めるお庭が心を穏やかにしてくれます。
コーヒーカップがモダンだったので作家さんのお名前を尋ねると
藤島麻実さんという女性だそうです。
ケーキは完売とのことでしたので
今度は娘とリベンジしようと思います。
Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[未分類
益子&笠間
mashiko-bito.jpg

G.Wの5/2~3で陶器市に行って来ました。
1日目は益子に。ランチは初めてのMashiko-Bitoへ。
感じの良いお店でした。

kasama.jpg
二日目は笠間の陶炎祭へ。
暑くて混んでいたのもあって2時くらいには帰ることにしたので
渋滞に巻き込まれることなく帰ってきました。
Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[未分類
| HOME |