fc2ブログ
ホームページは、リンク『koshiraeru』から。
浅草橋 & 馬喰町
ピセ

友人ゴンママと出掛け浅草橋、馬喰町界隈を散策しました。

カフェ
ランチをしたこちらの友安製作所Cafeは壁紙やカーテンのインテリアをオーダーすることができます。
カンダ手芸ではパッチワーク教室のお仲間に奨めてもらった糸(↑)を買いました。
シモジマやKIWAも昔、ビーズが流行った頃によく行っていたので懐かしかったです。

夕食はおすすめのワインをいただきながらバンバールで美味しいイタリアンをいただきました。
横文字の見てもわからないメニューに迷っていたら店員のお姉さんに
本日のおすすめの馬肉とセルバチカのサラダを前菜におすすめされそれがとっても美味しかったんです。
野菜の種類やワインの種類を丁寧に説明してくれた店員のお姉さんの接客と
美味しいお料理、美味しいワインのおかげで友人ゴンママとの楽しい時間を過ごすことができました。
スポンサーサイト



Posted by とっと
comment:2   trackback:0
[未分類
Mの刺繍
bento
みどりさんんという名前の人に何かプレゼントしようと考えて
これからお弁当生活を始めると聞いたのでリネンの生地に緑の糸での『M』の刺繍をし
周りのステッチも緑色のミシン糸でぐるっとステッチをかけました。
お弁当袋にはちょっと生地が厚かったようですが(・・;)
喜んでもらうことができてよかったです。
Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[未分類
摺川ダム
dam
主人の両親と飯坂温泉 ホテル聚楽に一泊してチェックアウトして
そのまま主人の実家に戻ろうとしたときに義母がそのまま家に帰るのは
「つまんな~い!」 と言うので(笑)
どこか行きたいところは?と聞くと出来てから行ったことがない摺川ダムに
行ってみたいというのでそのままドライブへ。
この画像は穏やかに見えますが行ってみて車から降りると
ものすごい突風と寒さであっという間に車に戻りました。
温泉に入って一緒に食事をしただけでしたが喜んでもらえてよかったです。(*^^*)
Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[未分類
巾着

FullSizeRender (5)

パッチワーク教室で巾着を作りました。
リネンの生地に樋口愉美子さんの刺繍をしました。
教室に持っていき先生に見ていただくと
「コードの中のテグスはとったほうがいいわね」
とス~ッと抜いてくださいました。
知らなかったです。
今まで使っていると中からチラッと見えたりしていたのはそんなものだと思っていました。
抜いた後はしんなりして結んだところが取れにくくなりました。

コードはQP
リネンの生地は以前C&Sで購入したものです。
Posted by とっと
comment:4   trackback:0
[未分類
手芸本
FullSizeRender (2)
仕事帰りに立ち寄った本屋さんで見つけて思わず買ってきました。
FullSizeRender (4)
こちらは図書館で見つけて借りてきました。
作家さんたちのそれぞれの思いや物語が読み取れてたのしいです。
Posted by とっと
comment:5   trackback:0
[日記
ふたつの素敵なお店(埼玉)
IMG_3489.jpg
フローダ 黒田園芸でイベントがあると聞いて行ってきました。
実は以前、友人に素敵なガーデニングのお店があるから行こうよ!
って言われていたのを思い出し友人に聞いてみるとやっぱりそう!
お店はとっても素敵で来ているお客さんも一眼片手にニット帽って感じのカメラ女子
といったおしゃれな人が多かったです。
IMG_3513.jpg
そこから車で移動しCafe de Lafetへ。
IMG_3514.jpg
お店の中はフランスに来たのかと勘違いするような雰囲気です。
FullSizeRender (3)
新鮮な野菜とお豆に手作りドレッシングのサラダと
こんなにも美味しいじゃがいものスープは初めて。
FullSizeRender (2)
ガレットというものをたぶん私は初めて食べたのだと思います。
このガレットが初めてで良かったと一緒にいた主人に話しました。
FullSizeRender (1)
食後のコーヒーももちろんGood !
お店にたどり着くまで遠かったので一度来ればいいかな・・って思っていましたが
また機会を作ってまた行ってみたいです。
Posted by とっと
comment:2   trackback:0
[未分類
練習
FullSizeRender (602x640)
刺繍の練習をしました。
パッチワーク教室の先生でさえも練習をしてから作品作りに入ると聞いて
私も刺してみました。
Posted by とっと
comment:2   trackback:0
[未分類
初めてのタッセル作り

今日はパッチワーク教室でタッセルを教えていただきました。
刺繍糸2束で作りました。
娘が言うにはタッセルはとっても流行っているとのこと。
初めてなので悪戦苦闘しましたがなんとか先生の指導のもと完成!
今日は4人の教室でしたがみんな違ってみんな良いって感じでした。
たまっている課題の在庫がたくさんあるので(^^ゞ
お仲間の皆さんと会って刺激をいただいて気持ちが冷めないうちに行動を起こさなければ・・。
Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[パッチワーク
さだまさしコンサート
有楽町国際フォーラムでさだまさしのコンサートに行ってきました。
さださんの還暦コンサートに一緒に行ったきりお会いしていなかった
以前仕事を一緒にしていた方に声をかけたら行く~!!っと即返信があり久しぶりの再会。
昨日は超早めの夕食を一歩一歩カフェでとり近況報告にはながさいた楽しいひと時のあとにコンサート会場へ。

coop主催のコンサートでリクエストアンケートの結果が貼り出されていましたが
実際のコンサート内容は違いました。
昨年、『天皇の料理人』の主題歌でヒットした『夢見る人』や
本人いわく若きアイドル時代(笑)の懐かしい曲もたくさん歌ってトークも絶好調!
誘ってご一緒ごした方にも
「明日からまた頑張れる。」って言っていただけました。(*^^*)
それにしても満員の会場を見渡して改めて人柄と実力を感じずにはいられませんでした。
また機会を作って行きたいです♪
Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[未分類
| HOME |