fc2ブログ
ホームページは、リンク『koshiraeru』から。
東京マラソン




今日は息子の応援で東京マラソンに行ってきました。
神谷町で応援し地下鉄で茅場町に移動しまた築地で応援しようと思いましたが
電車で移動したにもかかわらず築地では息子を見つけられずスマホで娘が確認してくれましたが
息子はもう走って行ったあとで( ;∀;)そのまま銀座まで歩き娘とランチしてきました。
息子の名前を大きな声で呼んで応援したり
「猫ひろし~!」っと大きな声で応援したり(笑)
私たちにとってもストレス発散できる楽しい一日になりました。

会社の人に教えてもらった中華レストラン「ジョーズシャンハイニューヨーク 銀座店」でランチをしました。
もし聞いていなかっらとても入ることのできそうにない高級中華レストランのランチはリーズナブル。
お味もとても良かったです。


スポンサーサイト



Posted by とっと
comment:4   trackback:0
[未分類
西荻窪 & 吉祥寺

こちらのランチはりげんどう
以前猫のしっぽカエルの手でベニシアさんが島根県の松場登美さんの古民家を訪ねた回が
とっても素敵で印象に残っていました。
松場さんのお店が南荻窪にあると知り、親友ピーマンと行ってきました。


コースターもおしぼりも気持ちがほっこりするものでした。


お店の外観はこんな感じです。
今日は生演奏のギターも聴くことができお店も満員でした。(*^^*)

南荻窪にはカントリーキルトマーケットアーリーズプリントもあって手芸の好きな人は楽しい街です。

一区間電車に乗って吉祥寺の街をを歩きました。
CHECK&STRIPEでは布小物作家の石川ゆみさんがワークショップのためいらしていました。

美味しいものを食べてよく歩きよく笑い楽しい一日となりました。
Posted by とっと
comment:2   trackback:0
[日記
クロスステッチ
FullSizeRender (2)
パッチワーク教室で先生にデザインと生地と糸だけいただいているのですが
初心者の私にはハードルが高く目が細かくてどこに刺していいのやら・・。
そこで創刊号しか買っていないのですがこちらをやってみました。
なんとかできたのでチャレンジしてみようと思います。

Posted by とっと
comment:2   trackback:0
[クロスステッチ
二子玉川 & 日本橋
IMG_3405 (480x640)
樋口愉美子さんの展示会を開催しているので友人ゴンママを誘ってリネンバードに行ってきました。
本も素敵ですが実物は風合いがよくわかってさらに素敵でした。
近くにもホビーラホビーレもあって手芸の好きな人にはたまりません。
お昼は通りがかりに見つけたSHUTTERSでランチをしました。
午後は先日のキルトフェスティバルに出店していたお店が入っているから行ってみようねってドームの時から話していた
Tilda&Friendsに立ち寄るために日本橋三越へ行ったところ下田直子さんのハンドクラフト展が開催していてそちらも堪能することができました。
IMG_3420.jpg

子供の頃からお母さんやおばさんに作ってもらった思い出や説明がたくさんあり温かい気持ちになりました。
手作りってそこにまつわるエピソードやかかわった人ややっぱりいいものですね。
夕食はコレド室町1の米祥。土鍋で炊いたご飯がとても美味しかったです。
食べきれなかったご飯はおにぎりにしてもらえてお持ち帰りができるんです。
朝からよく歩いてよく食べたくさんお喋りして楽しい一日になりました。
Posted by とっと
comment:8   trackback:0
[日記
パッチワーク教室
8 (640x427)
パッチワーク教室でカルトナージュを教えていただきました。
カルトナージュは初めてだったので先生の指示通りに手を動かしていたら
いつの間にかちゃんとまぁるい箱になりました。(笑)
箱の形は皆一緒でも蓋のデザインと生地は各々違います。
パッチワークとまた違った無心になれる楽しい時間でした。
IMG_3390 (640x637)
さてこちらは今手掛けているアラウンドザワールドのタぺです。
もう一息・・っと思いますがどんどん外側にいくほど数が増えていくのでなかなか進みません。(;^ω^)
Posted by とっと
comment:4   trackback:0
[パッチワーク
| HOME |