fc2ブログ
ホームページは、リンク『koshiraeru』から。
日曜日
写真 (14)
今日の東京は暖かく桜もほぼ満開って感じでした。
買い物途中にちょっと寄り道をして近所の公園に一人でお花見に。
いつも上ばかり見上げていたので全然気づかなかったのですが
こんな根の方にも桜の花が咲いているのにびっくり!
自然の力強さに生命力を感じます。

写真 (16)
子供たちも泊りがけでいないので昨日からパッチワーク三昧。
はぎれのたくさん入った大きな缶の中から選んではつなげていく作業。
掃除もしないでだしっぱなしで食事も自分だけなので適当に。

新しい週、そして月が始まりますね。
新芽が出るように春は新しいことはじめるのにいい季節ですね。
スポンサーサイト



Posted by とっと
comment:2   trackback:0
[日記
ターシャ・テューダー展
写真 (14)
今日は息子の大学の卒業式でした。
最後だけでも行かないともう行く機会もないかな?って思って
きつくなったスーツ着て行ったけどコートを一度も脱ぐこともなかったので
何でも良かったかな・・・なんて思いました。(笑)
実家に寄ったら今日は寒かったのですが目黒川の桜の蕾が膨らんでいました。

銀座松屋で開催されているターシャ・テューダー展にも行ってきました。
絵本、編み物、キルト、ドールハウス、アンティークの雑貨や農具。
そしてターシャの生き方、言葉には深く的確な説得力があります。
目標を決めて努力をすること。時間と手間をかけて近道を探さないこと。
子育てに大切なのは子供の頃の楽しい記憶をたくさん残してあげることだとも書いてありました。
今日、息子の卒業式に出て私も息子のお世話は卒業~!なんて宣言していましたが
ターシャの子育て時代を展示会で見ていて
もっと子供の頃にたくさんいろんなことをしてあげれば良かったな~と思いました。

人生は短いからくよくよなんてしている暇はないとのこと
私もターシャのように強く自分の道を信じて生きていきたいです。
Posted by とっと
comment:2   trackback:0
[未分類
古民家カフェ
写真 (15)
息子が荒川沿いのマラソンの大会に出場するというので娘と応援に行った帰りに
そのまま自転車でテレビでも紹介されていて以前から一度行ってみたいと思っていた
古民家カフェ 『カフェ コンバーション』 に行ってきました。

写真 (16)
ふわふわのパンケーキ、そしてコーヒーが本当に美味しかったです。
私と娘のコーヒーを入れているときに他のお客さんが
「スミマセ~ン」と注文をしようとしたことろ
「あと2分待ってください」
と言っていたマスター。

写真 (17)
そのこだわりがちゃんとコーヒーにあらわれていました。
また時間をつくってゆっくり来たいと思いました。
Posted by とっと
comment:2   trackback:0
[未分類
羊毛フエルト初体験
先日お邪魔したDECOLA。さんのワークショップに参加してきました。

写真 (19)
すでにたくさんの羊毛が用意されていて作りたいものを作っていいとのこと。

写真 (18)
さんざん迷って作りはじめました。なんでしょう?

写真 (17)
もうわかっちゃいましたね。

写真 (16)
目から作るのかな~?っと思ったら中心にくる鼻から。そしてほっぺ。

写真 (15)
うさぎの完成です。ワッペンにできるように裏にピンをつけてもらいました。
ストラップのようにするには?という私の質問に最初に作ったモールに糸をつけるやり方を教えていただきました。

無心にチクチクやっていたらあっという間に時間が過ぎびっくりしました。
とっても楽しかったです。

Posted by とっと
comment:2   trackback:0
[未分類
りんごのワイン煮
写真 (14) (594x640)
友人にすすめられて作ったりんごの赤ワイン煮です。
りんごと赤ワインとお砂糖だけで作りました。
冷蔵庫でタッパーに入れて冷やしておくと少しずつ減っています。(笑)
参考にしたレシピはこちら
サッパリしていて食後にも良いです。
ヨーグルトと一緒にいただきました。
シナモンパウダーを後からかけてもいいかも・・・。(*^_^*)
Posted by とっと
comment:4   trackback:0
[日記
手創り市
写真 (18) (469x571)
久しぶりに雑司ヶ谷の手創り市に行ってきました。
少し暖かくなってきたせいかたくさんの人で賑わっていました。
作家さんとお話をしたり来ている人のバッグやストールなどの小物に目がいったり
手作りの好きな人ってこんなにいるんだな・・ってこういう所に来ると思います。

写真 (19) (640x480)
今回はこちらのFebさんで娘にイアリング。自分のネックレスを購入しました。
羊毛フエルトとコットンパールで出来ているので軽くてとっても可愛いです。
作家さんも若くてとってもきれいな方でした。

これから暖かくなるのでこんな明るい春らしい色のアクセサリーをつけて
出掛けたいと思います。
Posted by とっと
comment:2   trackback:0
[未分類
風に立つライオン
kaze_lion_thumb_sashikae.jpg
今日から上映されている映画 『風に立つライオン』をさっそく観てきました。
治安のいい日本で生まれ育った私には到底想像もできないし
行く勇気すらないようなケニアで人の命を救い笑顔で接する大沢たかお扮する医師 柴田紘一郎。
何度も胸がいっぱいになって涙があふれてきたけど
ケニアの子供たちと再会するシーンに感動しました。

この前のコンサートでさださんが製作費用がかかってるから
「6回は観てね」と言っていました。(笑)

同じ日本人として誇らしくなるような映画でした。
Posted by とっと
comment:2   trackback:0
[未分類
週末
写真 (14) (320x239)
仕事帰りに本屋さんに寄りました。
週末にゆっくり家で過ごす時間を考えながら気になっていた2冊の本を選びました。
ターシャの本の中にこんな言葉がありました。
「お店で買うのは簡単すぎる」
自分の手で作りだすことに喜びを見つけ出すターシャならではの言葉です。
ターシャの言葉だから感動するのでしょうね。
Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[日記
四角つなぎ
IMG_7323 (640x480)
大きな缶にハギレがたくさん入っています。
人から見たらごみ屑なんだろうな・・なんてよく思います。(*^_^*)
でもそこから一つ一つ手に取って布地を選んでつなげていくと
とっても温かい素敵なものに変わっていくのがいい・・。
自己満足のなにものでもないけれど・・・。
緑色の四角は3cmの型紙。
3.5cm  4cm  4.5cm etc... と箱の中にいろんな大きさの四角い型紙。
自己満足でも幸せ気分♪になれるから不思議です。
Posted by とっと
comment:4   trackback:0
[パッチワーク
ネットで見つけた雑貨屋さん
ネットサーフィンしていたら素敵な雑貨屋さんDECOLA。を見つけました。
場所を検索してみたらなんと自転車で行ける距離!
さっそく行ってきました。
お店が2階にあるので通り過ぎてしまいひっそりと知る人ぞ知るっていうのは
このことかな~って感じです。
全国の手づくり作家さんたちの作品をアンティークな雰囲気の中の広い店内に
販売しているというより展示してあるって感じでした。

写真 (14)
私が今回購入したものはこちら。
本も出されている作家さんでセンスもやっぱり違いますね~。
コートの襟やバッグにつけたいと思います。

店主の方もとっても良い方で楽しくいろいろお話しできました。
イベントや作家さんの情報もたくさんGetできたので
これから暖かくなってからの出かける楽しみが増えました。

Posted by とっと
comment:4   trackback:0
[未分類
| HOME |