fc2ブログ
ホームページは、リンク『koshiraeru』から。
若さ
留学から帰ってきたとおもったら まぁ毎日のようにいろんな友達と出掛けている娘。
大学の友人と湯布院に旅行に行くと出掛けて↓の画像が届きました。
IMG_7961 (640x479)
金鱗湖

IMG_2808 (640x446)
夜、バタバタと帰って来てこれは1924年創業の有名な鍵屋ってジャムっとお土産を取り出し
そして私には考えられないのですが翌日5時起きしてまた韓国旅行に行く娘。
若さってすごい!!

お土産のジャム(右)とろり梅を朝、ヨーグルトにかけて食べてみたらとっても美味しかったです。
私も挑戦してみようかな?って思いましたが
今までいろいろ買った梅ジャムの中で一番美味しかったので無理かな?(*^_^*)
スポンサーサイト



Posted by とっと
comment:2   trackback:0
[未分類
ディアゴスティーニのキット
IMG_3474 (637x640)
友人クロちゃんに
「買ったけどやっぱり作れないからあげる」
って言われて受け取ったディアゴスティーニのキット。
箱を開けて説明書を読んでみると2号続けて買うと一つの作品が出来るようになっていました。
そんなこととは知らないクロちゃんは1号しか買っていないとのことでしかも昨年10月のこと。^^;
ちゃんと続けて次号も買うようになんてうまくできているんだろう!っと感心してしまいました。

IMG_4008 (640x421)
家にあった無地の生地を使って完成品の写真をヒントに何とか完成。
たぶん包みボタンで生地をくるんでとめてあるんであろうところは
これまた家にあった大きめのボタンをつけてみました。
かんたんで面白い作り方だったのでまた何かの機会に作ってみたいと思います。
今度、黒ちゃんに渡そうと思います。びっくりして喜んでくれるといいな・・。(*^_^*)
Posted by とっと
comment:2   trackback:0
[未分類
東京マラソン
IMG_8404 (640x619)
息子が東京マラソンに初めて出場しました。
見に行ったのですが息子を残念ながら見つけられずに終わりました。
第2集団だからそんなに早く来なくても大丈夫って言われたけど甘かった。
交通規制や沿道の人混み。ずっと同じところで見ていたけどきっと息子はもういってしまった後だったような・・。
寒い中ずっと立っていて途中、小雪もちらつきましたが応援しているときは周りの熱気のせいか
感じなかったです。

今回見れなかったことはいろいろ反省点があります。
今日から湯布院に旅行に行くという娘が電車に遅れそうだというので急きょ送って行ったことや
行ってみたらどうにかなるとよくコースや時間を確認しなかったこと。
帰りに寄ったitoyaで今年の手帳を買いました。
カレンダーに何でも書き込んでしまって毎年もったいないような手帳になってしまうので今年は
会社の人にスマホのアプリを教えてもらってそれでいいかな?っと思って今まで買っていなかったのですが
やっぱりないと不便のような、不安なような・・。
今日の反省も兼ねて余裕をもって行動できるように準備をきちんとしておくように。
いつもバタバタ出掛けていく自分を改善しなければ・・・。

わからなかったと息子にLINEしたら↓の画像が届きました。
2時間55分54自己 ベスト更新とのこと。
IMG_7492 (1) (640x516)
初めて観に行きましたが年齢、性別、国籍、服装本当にさまざま。
皆、いきいきと走っていました。
好きなことを続けるって人をキラキラさせるものですね。
Posted by とっと
comment:2   trackback:0
[未分類
週末
会社に行ったら皆、寝不足だ~っと言っていました。
真央ちゃん、本当に良かったですね。
演技が終わってこらえきれなくなった表情を見て胸がいっぱいになり感動の涙を流した人は
数えきれないことでしょうね。

IMG_8160 (640x482)
夕方、仕事から帰ってポストを開けると親友ピーマンから手編みのスヌードが届いていました。
誕生日にと帽子を編んでくれていたのですが間に合わず(笑)
このスヌードになって送ってくれました。
とっても風合いが良くて暖かいです。
色もきれいです。
これをしっかり首に巻いて今度の日曜日、息子の参加する東京マラソンを見に行こうと思います。
Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[未分類
小さいおうち
346418view010.jpg

小さいおうちを観に行きました。
以前、本を読んだとき引き込まれるように頁をめくり
読み終わった時に静かにジ~ンと胸にのこるような気持ちになったのを覚えています。
映画になると知ったとき絶対観よう!と思いました。
小さなおうちは原作に忠実でした。
レトロでモダンな赤い屋根のおうちも、その中で家事をこなす様子も見ていて気持ちよかったです。
若い人と年をとった後の主人公をみていて私もあっという間に年をとってしまうんだろうな・・
自分の人生をちゃんと生きていきたいなって思いました。
Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[未分類
ログキャビン
IMG_4053 (640x383)
来月、主人の両親と温泉旅行に行く予定です。
義母のお土産にと思ってバッグを作り始めました。
このログキャビンのやり方は昔、宮城県にいたころに習った方法で
正方形の生成りのシーチングの生地に2.5cmの格子のマスを書いて中心から2.5cm幅の生地を縫い付けて
1.5㎝幅のキルト芯をはさんで時計と反対周りに縫っていきます。
これを何枚か作ってからまたどんな形のバッグにしようか考えようと思っています。
Posted by とっと
comment:8   trackback:0
[未分類
バレンタインデー
IMG_0879 (640x473)
朝、冷蔵庫を開けるとこんなものが…。
昨日娘がティラミスを作ったのは知っていたのですがこんなふうになっていました。
100均のカップに入れて絵を描いたそうです。
この雪の中大学時代の友人たちと集まるそうでこれを持って横浜まで出掛けて行きました。
私は週末家にこもるつもりで仕事帰りに野菜やお肉や魚パンなど買い込んできたというのに
若いってすごいですね。
Posted by とっと
comment:2   trackback:0
[未分類
娘が帰国しました
IMG_4615 (640x566)
留学していた娘も雪のため一日遅れで無事アメリカ サンディエゴから無事帰国しました。
半年弱で5kgも太った娘ですが(笑)久しぶりの我が家の食卓、美味しい~!っと喜んで食べていました。(*^_^*)
Posted by とっと
comment:2   trackback:0
[未分類
ミシンを出したついでに
001 (436x640)
ここ2、3日ティッシュケースの爆縫い中。(笑)
ミシンを出したついでにボロボロだったバッグの持ち手をやっと
新しいものに付け替えました。

今日は暖かい節分となりましたね。
明日の東京の天気はマークもあり急に寒くとのことです。
皆さん、体調管理に気を付けてくださいね。
Posted by とっと
comment:4   trackback:0
[未分類
試行錯誤の結果
IMG_0175 (373x640)
いろいろ試して6回目にしてティッシュケースが完成しました。
先日仕上がったコインパースと一緒に友人に渡します。

今後のために定番サイズを決めておこうと6回も作り直しましたが
先日のドームで斉藤謠子さんがムーミンのぬいぐるみを7回も作り直したことを
考えたら足元にもおよびません。
これから何かプレゼントをするときのためにいろいろ試して良かったです。(*^_^*)
裏生地もリネンの生地にしました。
リネンはおしゃれな感じがして風合いも好きです。

IMG_8798 (640x516)
大根もちってものを初めて作ってみました。
簡単であっという間に出来てあっさりしているのでヘルシーですね。
参考にしたレシピはこちら
Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[未分類
| HOME | next