fc2ブログ
ホームページは、リンク『koshiraeru』から。
8月も終わり
まだ残暑厳しいですが8月も終わりですね。

hn2rea0000002rlk.jpg

最近、子供たちが「夕飯いらない」って日が多いので好きな器も料理本も
あまり必要なくなってきましたが栗原はるみさんの美味しそうなお料理と生活を丁寧に
楽しんでいる日々を見るのが楽しくて本日発売のharu-miを買ってきました。

001 (640x476)
月末に会社でもらったお菓子。箱が可愛いです。

明日から9月です。
今日は網戸の掃除とカーテンを洗いました。
気持ち新たにまた頑張っていきたいです。
スポンサーサイト



Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[未分類
キット作り
006 (300x245)
もうかれこれ15年前くらいに作ったこのミニポーチ。
会社で使っていたら作ってみたいと声を掛けられました。

002 (640x546)
型紙持ってきますね・・って約束したので、この際キットを用意することに。
カントリー全盛期、こんな生地が流行りましたね~。
このキットを用意しながら当時のことを懐かしく思い出しました。

宮城県に転勤で住んでいた頃、雑貨屋さんのレジのところにこのポーチがあったんです。
「可愛い~!」っと一目ぼれしてお店の人に聞いてみると
これは売り物ではないと言われました。
その後、パッチワークサークルの友人のお家に遊びに行くと
このポーチがあるではありませんか。
そして現物を借りて自分で作ったのがこのポーチです。

パッチワークを習い始めの頃で次はこれが作りたい!っと意欲的で仲間がいて
作っていてあの頃が一番楽しかったかな?

15年経っても、いいね!って言われるパッチワーク
山のような在庫の生地、益々処分できなくなりました。^^;
Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[未分類
私の針仕事展
IMG_0867 (452x640)
ネッ友さんから頂いたチケットで池袋西武に行ってきました。
和の感じな物が多いような気がしました。
いつもこういった展示会に行くたびに作品から伝わってくるキルトへの熱い思い。
作品にかけた時間と思いが見る人になげかけるものがあるのでしょうね。

チラッと見てきたデパートは夏の終わりと秋の気配を感じました。
手作りの秋を前にテンションあげて頑張らなきゃ!
Posted by とっと
comment:2   trackback:0
[未分類
風立ちぬ
20130206005fl00005viewrsz150x.jpg
主人が夏休みをとっているので今日は一緒に映画館へ。
エンディングのユーミンの「ひこうき雲」よかったな~。
この曲はユーミンが高校生の時に作った曲で
小学校のときの同級生が亡くなったときにつくったものだそうです。
高校生の時にこんな曲がつくれるのもすごいけど
何十年たっても錆びないで時を経てなおこんなに新鮮に人を感動させる歌がすごすぎます。

IMG_5326 (640x480)
新潟の叔母から届いた野菜。
新鮮なのでなるべく素材のままに。
Posted by とっと
comment:2   trackback:0
[未分類
手創り市
IMG_6761 (480x640)
月に一度の雑司ヶ谷の手創り市に行ってきました。

IMG_1622 (640x480)
ランチは鬼子母神のすぐ裏のzoshigaya miyabiへ。
ワインを勧められましたが車なので・・・と断りました。
ほんとにワインが飲みたくなるようなランチだねって主人と話しながら
美味しくいただきました。
いい雰囲気のお店でスープとパン、食後のコーヒー付きで1,500円のフランス料理は
リーズナブルです。

IMG_0225 (640x480)
cocoro GRABEEさんは娘のお気に入り。
以前、購入したチェーンの修理をお願いしたら快くその場で直してくくださいました。
作家さんから直接買うってことはこういうことなんですね~。
今回、娘に買ったものは中央の黄色の雲の形をしたネックレス。
画像を撮らせていただいてスマホで送り娘が自分で選びました。

IMG_4787 (640x520)
自分用にはフェルトのくまのマスコットと革のパスケースです。

暑くても思い切って出掛けてよかったです。
手づくりのものは見ているだけでも楽しいです♪
Posted by とっと
comment:2   trackback:0
[未分類
絵心
朝、テーブルの上に2枚の絵がありました。
ちょっとしたイラストがチャチャっと描けるといいな~っと娘に話したら
テーマは「夏」と言って息子と二人で描いたそうです。(笑)

IMG_2579 (619x585)
こちらは娘の絵。何も見ないでササッと適当に描いています。
先日も大きな封筒にイラストを描いてマスキングテープを貼った娘の郵便物を
郵便局に持っていったら窓口の女性がこれ描いたんですか~?って言われました。

IMG_3145 (501x471)
さて問題はこちら。
二十歳の息子が描いたとは思えませんね~。(笑)
テーマは夏?
すいかはわかるけどこの横の棒は何?すりこぎ?麺棒?
きゅうりだそうです・・・。(*_*)

なんでこんな話題になったかというとこんなものをネットで見つけたからなんです。
思い描いたものがササッと描けたらいいですよね。
はたして私の遺伝子はどっちが受け継いだのでしょう・・・?
Posted by とっと
comment:4   trackback:0
[未分類
残暑お見舞い申し上げます
IMG_7089 (1) (300x185)
暦の上では秋ですが毎日こう暑いと家から出ずにどうにか冷蔵庫の中のもので済ませたいと
きゅうりを綿棒で叩いて みょうが、大葉、梅肉で和えてみました。

IMG_7975 (300x241)
毎年、主人の実家からこの時期に送られててくる桃。
あかつきという品種で実がしっかりとかたく甘くて美味しいです!
Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[未分類
メロンマラソン
IMG_1423 (280x182)
8/4に大学の仲間とともに参加した日本海メロンマラソン
聞いたときは面白い名前だな~って思いましたが参加賞もメロン!
大きなメロンを2つもらって帰ってきました。
結果は1500人中43位だったそうです。
来月は福島県の猪苗代湖で走ると言っています。
マラソン大会って色々あるんですね~。
Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[未分類
かすていら

IMG_6502 (626x640)
友人に頼んで録画してもらったかすていら
編集が得意な彼女に頼んだらこんなふうにしてくれました。!(^^)!

昭和の時代ってみんなが頑張っていてなんてあったかいんだろうって
家族の在り方をもう一度改めて考えるようないい作品でした。

Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[未分類
| HOME |