毎年この時期、東京ビッグサイトで開催されている
日本ホビーショーに行ってきました。
今年は娘も一緒ということで電車で行くと時間かかるし交通費も高いし車で行ってみようか?ってことになり
首都高代もばかにならないのでカーナビ頼りに一般道で行くことに。

東銀座の交差点を左折すると新しくなったばかりの歌舞伎座の前に大勢の人。
和服姿の小粋に歩く女性の姿もちらほら見えました。
ビッグサイトに無事到着するとチケットを買うのに気の遠くなるような長蛇の列・・。
娘がコンビニでお金をおろしたいと言うので待っていると
「ホビーショーに行かれるんですか?」っと女性に声を掛けられました。
「チケット、あるから買わないでください。」っと。
首から下げた入場チケットをくださり、もう一枚あるからとバッグの中からチケットを出してくれました。
見ず知らずの方にありがとうございますと何度もお礼を言って
「もう行かれたんですか?」と聞くと
「ちらっと入って圧倒されて出てきました。」とのことでした。
その方のおかげで長い列に並ばずにすっと入ることが出来ました。
いやぁ~、どこにいてもよく道を聞かれたりするんですがこんなこともあるんですね。(*^_^*)
会場内は熱気があり人が多くてどこからみる~?っと二人で戸惑うほど。
手芸もクラフトもみていてとってもわくわく楽しいものでした。
会場内の1/3ほどのスペースで郷土物産展が開催されていてお昼は広島のお好み焼き。
那須のソフトクリームも食べました。
試食をどんどんすすめてくれるので帰りに買って帰ろうと
本末転倒にならないようにホビーコナーに戻りました。
娘が最近、気に入っているものはレースを使ったアクセサリーらしくレースにビーズを刺した
イヤリングや襟として使えるものに見入っていました。
私は昔のままのことをずっとやっているだけですが
皆さん、どんどんいろんな趣向を取り入れて楽しみながら進歩しているんですね。
あっという間に楽しい時間は終わって閉館時間のアナウンスに追い立てられるように
試食して決めていた鹿児島のお漬物、紀州の梅干し、京都の鯖寿司を買って帰りました。
