fc2ブログ
ホームページは、リンク『koshiraeru』から。
休日のはしご
東京芸術センターで行われているキルト展に行ってきました。
ドームで見た たくさんの大作キルトが会場に展示されていて
ゆったりした静かな空間の中でじっくり見ることが出来ました。
004 (640x285)
小物は頑張れば自分でも作れそうで見ていてとっても楽しいです♪
006 (640x475)
えむさんの小物はやっぱり可愛いな♪
イギリスの国旗の小さなポーチほんとに可愛くて作ってみたい!欲しい!って思いながら見ていました。(*^_^*)
009 (610x640)
せっかくの休日、もう一か所行きたいところがあったので足をのばしました。
昨年、ホームクチュリエで消しゴムはんこの作家さんの作品が有楽町のイトシアで
期間限定で販売されていると知りウズウズしていたのです。
キャトルセゾンの何とも言えないやさしくあたたかい雰囲気の中、素敵に販売されていました。
とても真似のできそうにない細かな作業に感心するばかり。
一度お会いした時に受けた印象はとても明るくて笑顔の素敵な可愛らしい女性でした。
私の持ち帰ったはんこはミモザの作品。こんなに素敵にラッピングされているので
このまましばらく飾って置こうかな…。
家でゆっくりする休日もいいけど、好きなことに癒されリフレッシュする休日もいいですね!
さぁ!明日からまた頑張ろうっと!
スポンサーサイト



Posted by とっと
 
[未分類
休日のはしご
東京芸術センターで行われているキルト展に行ってきました。
ドームで見た たくさんの大作キルトが会場に展示されていて
ゆったりした静かな空間の中でじっくり見ることが出来ました。
004 (640x285)
小物は頑張れば自分でも作れそうで見ていてとっても楽しいです♪
006 (640x475)
えむさんの小物はやっぱり可愛いな♪
イギリスの国旗の小さなポーチほんとに可愛くて作ってみたい!欲しい!って思いながら見ていました。(*^_^*)
009 (610x640)
せっかくの休日、もう一か所行きたいところがあったので足をのばしました。
昨年、ホームクチュリエで消しゴムはんこの作家さんの作品が有楽町のイトシアで
期間限定で販売されていると知りウズウズしていたのです。
キャトルセゾンの何とも言えないやさしくあたたかい雰囲気の中、素敵に販売されていました。
とても真似のできそうにない細かな作業に感心するばかり。
一度お会いした時に受けた印象はとても明るくて笑顔の素敵な可愛らしい女性でした。
私の持ち帰ったはんこはミモザの作品。こんなに素敵にラッピングされているので
このまましばらく飾って置こうかな…。
家でゆっくりする休日もいいけど、好きなことに癒されリフレッシュする休日もいいですね!
さぁ!明日からまた頑張ろうっと!
Posted by とっと
 
[未分類
休日のはしご
東京芸術センターで行われているキルト展に行ってきました。
ドームで見た たくさんの大作キルトが会場に展示されていて
ゆったりした静かな空間の中でじっくり見ることが出来ました。
004 (640x285)
小物は頑張れば自分でも作れそうで見ていてとっても楽しいです♪
006 (640x475)
えむさんの小物はやっぱり可愛いな♪
イギリスの国旗の小さなポーチほんとに可愛くて作ってみたい!欲しい!って思いながら見ていました。(*^_^*)
009 (610x640)
せっかくの休日、もう一か所行きたいところがあったので足をのばしました。
昨年、ホームクチュリエで消しゴムはんこの作家さんの作品が有楽町のイトシアで
期間限定で販売されていると知りウズウズしていたのです。
キャトルセゾンの何とも言えないやさしくあたたかい雰囲気の中、素敵に販売されていました。
とても真似のできそうにない細かな作業に感心するばかり。
一度お会いした時に受けた印象はとても明るくて笑顔の素敵な可愛らしい女性でした。
私の持ち帰ったはんこはミモザの作品。こんなに素敵にラッピングされているので
このまましばらく飾って置こうかな…。
家でゆっくりする休日もいいけど、好きなことに癒されリフレッシュする休日もいいですね!
さぁ!明日からまた頑張ろうっと!
Posted by とっと
 
[未分類
休日のはしご
東京芸術センターで行われているキルト展に行ってきました。
ドームで見た たくさんの大作キルトが会場に展示されていて
ゆったりした静かな空間の中でじっくり見ることが出来ました。
004 (640x285)
小物は頑張れば自分でも作れそうで見ていてとっても楽しいです♪
006 (640x475)
えむさんの小物はやっぱり可愛いな♪
イギリスの国旗の小さなポーチほんとに可愛くて作ってみたい!欲しい!って思いながら見ていました。(*^_^*)
009 (610x640)
せっかくの休日、もう一か所行きたいところがあったので足をのばしました。
昨年、ホームクチュリエで消しゴムはんこの作家さんの作品が有楽町のイトシアで
期間限定で販売されていると知りウズウズしていたのです。
キャトルセゾンの何とも言えないやさしくあたたかい雰囲気の中、素敵に販売されていました。
とても真似のできそうにない細かな作業に感心するばかり。
一度お会いした時に受けた印象はとても明るくて笑顔の素敵な可愛らしい女性でした。
私の持ち帰ったはんこはミモザの作品。こんなに素敵にラッピングされているので
このまましばらく飾って置こうかな…。
家でゆっくりする休日もいいけど、好きなことに癒されリフレッシュする休日もいいですね!
さぁ!明日からまた頑張ろうっと!
Posted by とっと
 
[未分類
休日のはしご
東京芸術センターで行われているキルト展に行ってきました。
ドームで見た たくさんの大作キルトが会場に展示されていて
ゆったりした静かな空間の中でじっくり見ることが出来ました。

004 (640x285)

小物は頑張れば自分でも作れそうで見ていてとっても楽しいです♪

006 (640x475)
えむさんの小物はやっぱり可愛いな♪
イギリスの国旗の小さなポーチほんとに可愛くて作ってみたい!欲しい!って思いながら見ていました。(*^_^*)

009 (610x640)
せっかくの休日、もう一か所行きたいところがあったので足をのばしました。
昨年、ホームクチュリエで購入した消しゴムはんこの作家さんの作品が有楽町マルイで
期間限定で販売されていると知りウズウズしていたのです。
キャトルセゾンの何とも言えないやさしくあたたかい雰囲気の中、素敵に販売されていました。
とても真似のできそうにない細かな作業に感心するばかり。
一度お会いした時に受けた印象はとても明るくて笑顔の素敵な可愛らしい女性でした。
私の持ち帰ったはんこはミモザの作品。こんなに素敵にラッピングされているので
このまましばらく飾って置こうかな…。

家でゆっくりする休日もいいけど、好きなことに癒されリフレッシュする休日もいいですね!
さぁ!明日からまた頑張ろうっと!


Posted by とっと
comment:4   trackback:0
[未分類
週末
001 (640x495)
週末の仕事帰り天然生活を買ってきました。
以前はずっと毎号買っていた天然生活でしたが最近は本屋さんでチラッと見るくらいで
購入まではいかなかったのですが今回は食器棚がテーマで
私も家の家具の中で食器棚が一番のお気に入り。
器も好きなので人様の使っている食器棚や器の紹介に気持ちわくわく

図書館で予約していた門倉多仁亜さんの本も借りてきたので今日は風が強く寒いので
お茶でも飲みながらゆっくり過ごしたいと思います。
Posted by とっと
comment:4   trackback:0
[未分類
春はそこまで
毎日寒いです。
昨日は小雪が降りました。
今日は陽が差しました。
窓越しに太陽の光を浴びるだけで今日もがんばろう!って
思えるのが不思議です。

002 (640x513)
こちらのレシピを参考に作ってみました。
いつも、さつまいもは煮てしまうのですがレンジでも簡単に出来るんですね!
お芋に甘味があったのでお砂糖は減らしました。
最後にふりかけるお塩だけでも美味しかったかもしれません。
日本人は甘じょっぱい物がすきですもんね。^m^


002 (640x448)

003 (640x613)

こんなに寒くても春はもうそこまで来てるんですね。
毎年、冬を乗り越え小さくてもたくましく新しく芽を出してくれるベランダの植木。
気持ちが明るくなります。
Posted by とっと
comment:6   trackback:0
[未分類
テッド
テッドを観てきました。
映画の中でくまもんをライバル視しているテッドのセリフがあるんです。
004 (478x640)
友人の勧めでくまもんのふりかけを買ってきました。

005 (321x640)
待ち受けこれにする~?って娘がわたしのiphoneいたずらしてました。
Posted by とっと
comment:2   trackback:0
[未分類
きんかんたまたま
001 (640x598)
ここ数日、母が泊りに来ていました。
きんかんを砂糖と煮ただけのものです。
ヨーグルトにかけて食べたら美味しいと好評でした。

①そのままたべる。
②スライスして砂糖漬け。
③砂糖と煮る。
3通り試してみました。③が好評でした。(*^^)v
Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[未分類
東大ランチ
IMG_9012 (640x473)
友人に誘われ東京大学の医学部内にあるイタリアンレストランでランチをしてきました。
お値段とってもお手頃で13階の店内からは目の前にバッチリ東京スカイツリーが。
さすが東大ですね。古い建物や大きな木々はよく整備されていて威厳がありました。

今日は寒かったのですが東大を後にぷらぷらとお散歩しながら谷根千へGo!
でも残念なことに昨日までが連休だったせいかいろんなお店が定休日でした。

旅行に行かなくても近くで知らない場所、行ってみたい所たくさんあるんですよね。
またいろんな所を散策したくなりました。

Posted by とっと
comment:2   trackback:0
[未分類
| HOME | next