fc2ブログ
ホームページは、リンク『koshiraeru』から。
私の針仕事展
私の針仕事展に行ってきました。
たくさんの個性あふれる方々の作品を見るのはとっても楽しいです。
和布を使った作品と斉藤謠子先生のコーナーが私は良かったです。

帰りに東武百貨店にも寄ってきました。
素敵なお店だな~っとふらふら歩いていると群言堂の看板が!どこかで聞いたこても記憶にある名前。
そうです!以前猫のしっぽカエルの手で紹介されていた松場登美さんのお店が入っていたのです。
番組を見てから松場登美さんの本「群言堂の根のある暮らし」まで読んだことがあるのでした。
良い素材にうっとりして値札を見てビックリいえいえ納得し、帰ってきました。^^;

今日の刺激を暮らしの中に楽しく取り入れていきたいです♪
スポンサーサイト



Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[未分類
土屋鞄製作所
土屋鞄製作所
以前から一度行ってみたかった土屋鞄製作所
主人と息子と一緒に行ってきました。
とっても素敵な空間でした。軽井沢にでも来ているようなひと時でした。
息子がお財布が欲しいと言っていろいろ説明を受けながら見せていただいていましたが
迷っている間に他の方が購入を決め一点しかなかったので残念ながら購入を諦め手ぶらで帰ることに。
ランドセルも人気があって若い方もお子さん連れで来ていたり
来ているお客さんのバッグもどこで買えるのかな?って思うほど素敵でした。

私はこれと言って欲しい物はなかったのですが
とってもいい気分でした。
主人にそれを言うと店員さんの接客や自信ある商品がそういう気持ちにさせてくれるんじゃない?と・・。
物に対する気持ちがまた少し自分の中で変わったような刺激を受けました。


Posted by とっと
comment:4   trackback:0
[未分類
久しぶりのビーズ
ビーズネックレス
独身時代の会社の後輩から暑中お見舞いの挨拶と一緒に
彼女の好きな劇団キャラメルボックスのパンフレットが入った封書が届いてから
返事を書こう書こうと思いつつ日にちばかりが経ってしまいました。
封書でもらったので封書でだなんて思ったのが間違えですね。
葉書でもいいからもっと早くに書けばよかったです。
そんな反省とお詫びを兼ねて残暑見舞いと一緒にビーズを送ることにしました。

昨日から息子が8日間の震災復興のボランティアに塩釜に行っています。
ご飯も作らなくていいので午後から一日中ずっとやっていました。
久しぶりにやったら忘れていたり、思うようにいかなかったりめがショボショボしちゃいました。
子供たちがいない時間が最近本当に多くなりました。
自分の時間を有意義に使わないといけませんね。
Posted by とっと
comment:2   trackback:0
[未分類
リネンで
リネン コースター

今週末で転勤になる方への贈り物です。
お家にお友達を呼んで手作りケーキでお茶をすると聞いたことがあるので
リネンの生地でポットマットとコースターを作りました。

Posted by とっと
comment:6   trackback:0
[未分類
| HOME |