fc2ブログ
ホームページは、リンク『koshiraeru』から。
二人分のお弁当
お弁当
息子が大学生になってから作っていなかったお弁当ですが
バカにならないお昼代・・・。
(本当はバイト代とかで出してほしい!!)
重い腰を上げ最近またお弁当を作っています。
大学に入ったらお弁当から解放される~(^o^)なんて思っていたのですが
あと何年、続くのやら・・・。
と、友人に言ったら
ご主人のお弁当を作っているので学生のように夏休み等の
長い休みもないからとぼやいていました。

会社のお昼休みにお子さん二人が結婚するという人の
お金がかかる話を聞いていて
大学にもこんなにかかるのに親はまだまだ大変なんですね(~o~)
お弁当作りくらい弱音を吐かずにやらなきゃ・・。
世の中の親御さんは本当にエライ!と尊敬します。
さぁ、明日のおかずは何にしよう・・・?
スポンサーサイト



Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[未分類
谷根千
ことりっぷ片手に娘と東京メトロの1日乗車券を買って
千駄木でランチ。
Canova
歩いていてたまたま見つけたイタリアンのお店(Canova)
Canova

こちらのオードブルにパスタ等のメインデッシュと飲み物がついて1,200円でした。
湯島まで歩いて明治神宮前。
母のお見舞いに行って父や息子と合流。(お陰様で母は退院しました)
表参道→銀座。
都会を散策してとっても疲れたけど目の保養をして楽しかったです。


Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[未分類
お菓子交換会
くま
娘が大学のテニスサークルの仲間とお菓子の交換会をすると言って
作ったマドレーヌとクッキーです。
なんと男の子が先に作ってくれたそうで今日は女子がお返しするとか・・・。

焼いたマドレーヌにデコペンやマシュマロでクマさんに。
それを見ていた息子が一つだけ自分にもやらせてと挑戦したのが
左下のマドレーヌ。娘いわく何だか憎めない顔だとか。^m^

110514_1533211.jpg
ラッピングも可愛くでき土曜の午後に出掛けていきました。
楽しそうでとにかく羨ましい限りです。
Posted by とっと
comment:2   trackback:0
[未分類
実家の母が目の手術をするため今日から4泊5日の入院。
母には食事が出るので父の分のお弁当を作って持っていきました。
捨てられるように使い捨ての容器に入れて
QPのキットでずいぶん前に作ったランチバックに入れていきました。
作っているとき、運動会でみんなの分として作ったことはあっても
こんなふうに父にお弁当なんて作ったことないな・・・とふと思いました。
お弁当

ランチバッグ

場所が原宿ということで帰りに今、開催されている展示会
北欧の手しごと展に寄ってきました。
細かいクロスステッチをはじめ、数々の丁寧な手仕事にため息がでました。
洋書の本がこの近くの本屋さんにありますよと勧められ行ってみましたが
私のような初心者にはハードルが高すぎて・・・。^^;
目の保養をして帰ってきました。
Posted by とっと
comment:8   trackback:0
[未分類
G.W
G.Wも終わり普段の生活に戻りました。
我が家は郡山に単身赴任中の主人が帰ってきていました。
「こっちにいると何事もなかったようだな・・」
と車に乗っているときに主人がポツリと言っていました。
東北の爪痕の深さが伝わってきます。

3日は家族で益子の陶器市に出かけました。
大学生の息子は退屈するかな?と思いましたが陶器のほかにも
おしゃれな小物があって娘が入学祝だと何やら革製品をプレゼントしていました。(*^_^*)

キーマカレー
お昼に食べたキーマカレー。
玄米とよくあっていてピリ辛で美味しかったです。

益子 益子
こちらはガラスでできたアート作品です。
思わず本物の水道かと見間違いそうです。

大山文女
主人は大山文女さんの湯飲み(B級品)を買っていました。
用途はビールグラスですが…。^m^
以前からずっと大山文女さんの豆皿に心惹かれていましたが欲しいと思うと
売約済の品が多くとうとう主人に先をこされてしまいました。^_^;
(こちらはお借りした画像です)

益古時計
必ず立ち寄る益古時計では4人それぞれ違うものを注文。こちらは主人がたのんだチーズケーキとコーヒー。
息子は注文したコーヒーゼリーを一口食べると目を丸くして絶賛し
翌日は自分で材料を買って寒天で作っていましたがやっぱりゼラチンのほうが良かったようで
今後の改良に期待したいところでしょうか・・。(^^ゞ

8日は雑司ヶ谷の手作り市に出かけました。
こちらでも革製品が多く、主人と色違いでブックカバーを購入しました。
娘に手作りクッキーをお土産に買って美味しかったのでPCで見てみたら
益子の陶器市でも販売されていたんだと知り
手作りの好きな人ってどこかでつながっているんだな・・って微笑ましい気持ちがしました。

G.W気分がまだ抜け切れていませんがまた休日の休みの楽しみを見つけながら日常生活頑張ります!
Posted by とっと
comment:4   trackback:0
[未分類
| HOME |