fc2ブログ
ホームページは、リンク『koshiraeru』から。
パッチワーク教室
5 (3)

年内最後のパッチワーク教室はクリスマスのアップリケを2枚持っていきました。
今年のクリスマスには到底間に合わないけど来年のクリスマスを目標に
少しずつ仕上げていこうと思っています。
今までボタンやビーズといったものを使った作品作りはあまりしたことがなく
そんなところも楽しみながら頑張ってみようと思います。

hanac2.jpg

hanac1.jpg
ランチはhana cafeさんで。
塩麴のきいた鶏むね肉と新鮮野菜、ピクルスがとっても美味しかったです。

mo.jpg
まざーず・どりー夢の2割引きセールに行ってきました。
一度、使ってみたいと思っていた団染め糸の前で思い悩んでいると
加藤先生自ら声を掛けていただき相談すると生徒さんが好んでよく使うと言って
葉っぱにグリーン系、木には茶系の団染め糸を薦めてくださいました。
生地は探してもなかなか見つからないオレンジと黄色のカットクロスと
ベース布を少しだけ買い足しました。

作りたいものがいっぱいで時間が足りないけど
先生やお仲間とおしゃべりしながらのパッチワークは本当に
楽しくかけがえのない時間です。

スポンサーサイト



Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[未分類
みの家
fc2blog_20180625173334310.jpg

馬刺しを初めて食べたのはOL時代に友達と信州に旅行に行った時。
それ以来ずーっと食べたことはなかったのですが
娘が美味しいがあるから是非と以前から話していてご馳走してもらいました。
クセがまるでなくお肉というか・・かと言って魚でもなく
柔らかくとろけるようでした。
馬肉鍋の後に残ってつゆと卵で食べたご飯もとっても美味しかったです。
老舗のおもてなしも心地よいものでした。
ごちそうさまでした。
Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[未分類
吉祥寺
l2.jpg
今日は友人と吉祥寺でランチ。
前回会ったときにお店の前を通って偶然見つけて
今度はここにしよう!と決めていたお店に入ってみました。
おいしかったですよ~。
今度もここにしよう!
その時は隣のテーブルの吉祥寺マダムたちが召し上がっていた羽二重御膳にしよう!っと
お店を後にしました。

l1
リンツのアイスクリームも食べました。
おいしかった~!(*^▽^*)
ドイツのお店でお土産にチョコレートをたくさん買ったことを懐かしく思い出しました。

コインパースも喜んでもらえたし良かったです。
楽しみにしていた一日はあっという間に過ぎてしまいました。
また次回を楽しみにがんばろ~っと。

Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[未分類
奈良公園~東大寺~二月堂
na1_20171206202113791.jpg

na2 (2)
くるみの木でずいぶん時間を費やしてしまったのですが
奈良の大仏様を見て二月堂までいって奈良を一望しました。
Posted by とっと
comment:0   trackback:0
[未分類
かぼちゃ
かぼちゃ1
パッチワーク教室のかぼちゃが可愛くて
一か月以上時間があったので大きさを変えていくつか作ってみようと思っていましたが
オレンジ色の生地を探すのに時間がかかったことや
作り始めてけっこう手間と時間がかかり教室の前日にやっと一個完成しました。(;´∀`)
教室に行ってから硬い針金を鉛筆でくるくる巻いて先生が蔦を作ってくださいました。

con2.jpg
パッチワーク教室の私たちの先生が「私のカントリー」のターシャ・デューダーの特集で
パッチワークを担当され発売日に早速本屋さんへGo!

con1.jpg
わかりやすい丁寧な解説と画像はさすが先生です!(*^^*)

r2.jpg
先週は池袋西武の私のキルト展にも行ってきました。
まだ暑い日もあるけど秋の気配です。
手作りシーズン到来はワクワクします♪楽しまなくちゃ♪
Posted by とっと
comment:2   trackback:0
[未分類
| HOME | next